にゃん吉の日記

日用品とか紹介してます~

今日はにゃん吉の愛読書を紹介するヨ(前編)「週40時間の自由をつくる 超時間術 (日本語) 単行本(ソフトカバー)/メンタリストDaigo」

こんばんは (*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

 

 

出会い系で知り合ったおばさんにネットストーキングされてる

 

 

 

 

 

 

 

にゃん吉だよ (*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

 

 

なんか、最近メンタリストのDaigoにハマってるんだ~

 

 

 

 

 

 

 

今日の本はこれ

 

f:id:sarasara2020:20201129003243j:plain

週40時間の自由をつくる 超時間術/メンタリストDaigo



 

 

 

 

 

 

週40時間の自由をつくる 超時間術

 

 

 

 

 

 

まだ読み終わってないから、前半だけなんだけどね、

 

 

 

 

 

 

 

これとても面白そう。

 

 

 

 

 

 

目次はこんな感じ~

f:id:sarasara2020:20201129003248j:plain

 

 

 

 

 

 

なんかね、時間が足りない感覚っていうのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、錯覚なんだって。

 

 

 

 

 

 

日本人の労働時間は実は減ってる。

 

 

 

 

 

 

 

確かに1999年の調査だと、日本人はOECD加盟国の中で断トツの労働時間だった。

 

 

 

 

 

 

でもね、最近はOECDの中で、アメリカよりも労働時間が少ない。

 

 

 

 

 

 

 

ブラック企業で、残業月100時間働く人も確かにいる。

 

 

 

 

 

 

でも、全体で見れば、労働時間はピークの年間900時間くらい減ってるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

驚きでしょ?

 

 

 

 

 

 

でも、その浮いた時間、みんな何してると思う?

 

 

 

 

 

 

スマホなんだって。

 

 

 

 

 

 

実生活の趣味娯楽は増えずに、

 

 

 

 

 

 

 

みんなスマホに時間を使ってる。

 

 

 

 

 

 

すごく、もったいないよね。

 

 

 

 

 

 

 

それなのに、みんなが口々に忙しいっていう。

 

 

 

 

 

 

それは、忙しそうにする人ほど、

 

 

 

 

 

 

仕事ができるように見えるからなんだって。

 

 

 

 

 

 

  

 

それはさておき、なぜ忙しいと感じるのか。

 

 

 

 

 

 

 

痩せたいのにお菓子を食べたいだとか、

 

 

 

 

 

 

エクササイズしたいのに時間が取れないとかいう

 

 

 

 

 

 

 

「ゴールコンフリクト」

 

 

 

 

 

 

が原因なんだって。

 

 

 

 

 

 

自分の目的同士がぶつかりあっている”ように”見える状態。

 

 

 

 

 

 

 

これをゴールコンフリクトっていうんだって。

 

 

 

 

 

 

 

このゴールコンフリクト同士をDaigoはソクラテス式問答で解決できるって言ってたよ。

 

 

 

 

 

 

ソクラテス式問答っていうのは、

 

1. 問題の具体的なゴールはなんだろう

2. 問題についてわかってないことはなんだろう

3. 今の答えを事実だと考えた理由はなんだろう

4. 今の自分の考え方やアイデアはどこから得たものだろう

 

 

 

 

 

 

などなど7点。

 

 

 

 

 

例を挙げて書いてたヨ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、「仕事が大変で運動する時間が取れない」

 

 

 

 

 

 

というゴールコンフリクトがあったとする。

 

 

 

 

 

 

 

でも実は、医学的に1日10分の運動でも十分だとしたら、

 

 

 

 

 

運動の時間が取れないっていうのは、

 

 

 

 

 

 

思い込みだったということになるよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が思い込んでるかもしれないという問題に対して、

 

 

 

 

 

 

謙虚に向き合う。

 

 

 

 

 

 

 

 

これを「知的謙遜」ていうんだけど、それが大事なんだって~

 

 

 

 

 

 

知的謙遜を持っている人の方が学習能力が高いんだってサ

 

 

 

 

 

 

他にも、前半では、呼吸法を紹介してた。

 

 

 

 

 

 

 

実は、人間はスマホやインターネットに触れてる間、

 

 

 

 

 

 

 

交感神経が興奮気味で、

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか息をするのを忘れたりしているんだってサ

 

 

 

 

 

これじゃ、リラックスできないし、スマホをやってる間、

 

 

 

 

 

 

疲れちゃうよね。忙しくなっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

だから、スマホをやっている間、呼吸に意識してみてね。

 

 

 

 

 

 

 

本に書いてある呼吸法いくつかを、スマホをやりながら、やってみるのもいいかもしれないね

 

 

 

 

 

 

 

にゃん吉も、スマホをやりながら、一番スタンダードな、吸う息と吐く息の時間を同じにする深呼吸をやってみた。

 

 

 

 

 

 

そしたらね、スマホって、すごく脳に負担を掛けてるんだなって、

 

 

 

 

 

 

 

実感した。体でね。

 

 

 

 

 

 

 

一番スマホで、メンタルに良くないのがブルーライトだって。

 

 

 

 

 

 

 

スマホを嫌いになれたかもしれない。

 

 

 

 

 

 

しかも、この本には、呼吸法は難しいものではなくて、

 

 

 

 

 

 

例えば、きっちり10秒数えなきゃいけない訳じゃないって書いてあった。

 

 

 

 

 

 

 

吸う息よりも吐く息が長ければいいとか、その程度で良いんだって~

 

 

 

 

 

 

でね、この呼吸法、

 

 

 

 

 

 

ものすごく心の管理に重要。

 

 

 

 

 

 

 

なぜかというと、血圧や心拍数を人間が意識的に、操作できるのが

 

 

 

 

 

 

 

呼吸法。

 

 

 

 

 

 

 

心拍数が上がってたら、

 

 

 

 

 

 

リラックスはしてない。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、呼吸で心拍数を下げていけば、

 

 

 

 

 

 

 

段々体がリラックスしてくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、呼吸法がとても大事で、

 

 

 

 

 

 

 

メンタルが強くなって、

 

 

 

 

 

 

 

不測の事態にも強くなれるんだってサ

 

 

 

 

 

 

 

まだ、前半しか読んでないけど、役に立つかもしれないから、

 

 

 

 

 

 

良かったら試してみてね~

 

 

 

 

 

 

 

あと、スマホで読むより、書籍で読むのをお勧めするよ

 

 

 

 

 

 

 

ブルーライトは体によくないからネ (*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、おやすみなさーい👋

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/11/29時点)

楽天で購入